蝉と書いて猫と読む

蝉の鳴き声が煩い今日この頃…
蝉の鳴き声が煩い今日この頃…
2023年3月14日
暖かくなるとノミがよく活動するため猫が顔をこするようになると同時に、暖かくなると低気圧が近づいているため雨が降りやすい様子。
2023年3月3日
幼い子どもなど、頼りなく役に立ちそうでないが、猫よりましのたとえ。
猫の頭に紙袋をかぶせると、それを取ろうと後ろに下がる事から後ずさりする様子。
いろいろ議論しても、いざ実行となると誰が実行するのか非常に難しいことのたとえ。 鼠たちが集まり、猫の首に鈴をつけて、その音で身を守ろうと考えたが、実行する鼠はいなかったというイソップ寓話から。
自分の実力を考えずに、大それたことや無謀なことをしようとすることのたとえ。 猫のそばにある物を、鼠がねらって様子をうかがうことから。
口数が多い者は、とかく口先だけで実行が伴わないというたとえ。 よく鳴く猫は鼠を捕らないということから。
2023年1月 明けましておめでとうございます。